病院・クリニック建築設計の流れ

1.ご相談・ヒアリング

ご相談・ヒアリング

お施主様のご要望をお聞かせ下さい。 どんなことでも構いません、文章でも箇条書きでもお話しながら決めて頂いても構いません。

事務所は栃木県宇都宮市と東京都渋谷区にあります。

ご希望があれば、こちらからお施主様のお宅や病院にお伺い致します。
土地の取得・設計に掛かる費用・設計や工事の期間・仕事の流れなど分からないことが色々あるかと思いますので、出来る限り詳しくご説明させて頂きます。
敷地やテナントが既に決まっている方は、資料をお持ち下さい。

医療施設の場合は使用する医療機器によって設計が大きく変わりますので使用したい機器を教えてください、またメーカーなどの目星がついていれば教えてください、メーカーと打ち合わせを行い初期提案に反映いたします。

どんな内容でもお気軽にご相談下さい。

2.敷地・役所調査

敷地の状態や周囲の環境を調査します。

敷地には法規によって様々な制約がありますので、ご希望の建物を作るために関連法規・条例等を調査します。
敷地条件を調査し実際に現地へ出向いてその敷地にご要望をのせた建物の提案をさせていただきます。
また、敷地の測量・地盤調査、農地転用など土地に関わることで必要な事があれば手配致します。

3.提案

建物のイメージが分かるBIMモデルを用い、図面とモニターで3Dを見ながらご提案させていただきます。
モデルを見ながら打ち合わせを行い次の提案に向けてご要望をお伺いいたします。
設計の初期提案の時点で空間や素材感をリアルに3Dでご提案させていただきます。

BIMモデルはパソコン、iPad、iPhone、各種スマートフォンで見ることが出来ますのでお持ち帰り頂きじっくり確認することができます、メールやクラウド上にて共有することも可能ですので遠距離のやりとりでも3Dを使用した打ち合わせをすることが可能です。

BIMモデルの共有方法

3Dで確認した上でお施主様のイメージを双方で確認した上で設計監理契約を結ばせていただきます。

4.設計監理契約

設計監理契約

設計料に付きましては、国土交通省告示第15号による業務時間と人工を参考として、建物の床面積や建設費と、設計の対象範囲から算出するものですので、規模の大小・建物の工事予算に関わらずお気軽にご相談下さい。
設計期間については、お施主様の大切な建物を間違いなく作ることが出来るよう、余裕を持った設計期間を提示させて頂くようにしています。

5.基本設計

これまでの打ち合わせでまとめた設計内容をBIMモデルにまとめ、構造・設備の初期提案を行い、建物の外壁や内部の仕上げ、外構の材料などのカタログやサンプルを揃えお施主様と検討しながら決定していきます。
また、医療機器メーカーや関係各社との打ち合わせを行い例えば放射線が出る機器を置く部屋などの仕様などを打ち合わせし設計に反映いたします。
お施主様の予算に応じて建築費用の概算見積もりを作成いたします。
次の実施設計をスムーズに進めるため、変更によって実施設計がやり直しになることが無いように慎重に打ち合わせを進めます。

6.実施設計

基本設計で作成したBIMモデルをもとに実施設計BIMモデルの作成を開始します。
施工会社はこの実施設計BIMモデル及びモデルから出力された実施設計図面、仕様書をもとに見積もりをおこない、この図面に基づいて建物を作るので、施工会社にいままでの打ち合わせで決めた設計内容を伝えきるため、すべての情報が盛り込まれたデータを作成する必要があります。
BIMモデルに設計内容を忠実に盛り込んだ上そこから意匠図・構造図・設備図・各詳細図など細かい部分も詰めた図面を作成します。
その他にも天井、展開図、家具図、建具表、外構図など大量の図面を作成します。

7.見積もり・施工会社選定

作成した実施設計図面をを元に施工会社へ見積り作成依頼を行います。
お施主様の指定する施工会社がない場合はこちらで数社に見積もりを依頼し見積金額・工事期間・内容の理解度などをもとにお施主様に業者選定のためのアドバイスをさせていただきます。
施工会社から提出された見積額がお施主様のご予算に合わない場合、設計変更や各種調整をおこないます。

見積もり・施工会社選定

施工会社が決定した後、お施主様と施工会社の間で工事契約を結んで頂きます。

8.確認申請

確認申請や許可申請、条例に合わせ各申請を行います。
許可申請や開発申請など特殊な申請が必要になる場合には、申請のための手数料や申請図書作成費などの別途費用が発生することがございますが、これらは役所調査を行い、法規関連のチェックを行った段階で予めご説明させて頂くように致します。

9.工事監理・竣工引渡

工事の進行の監理を行います。
実施設計図面の通りに工事しているか、工程に遅れが出ていないか、様々なことをチェックします。
建物が完成した後、実施設計図面通りに出来ているか、ミスは無いか検査を行います、その後お施主様に検査をして頂きます。
同時期に役所や消防、その他の行政検査を行います。
検査が全て終わりましたら、お引き渡しとなります。
関係業者とともにカギのお渡し、設備機器の取扱説明、保証期間、その他建物を使用するために必要なご説明をさせて頂きます。
建物の竣工写真の撮影も行わせていただきます。

10.アフターフォロー

建物が完成し、お引き渡し後1年を目処に経年検査を行い、不具合がないか確認をします。
この経年検査に関わらずお気づきの点などございましたら、竣工後いつでもお気軽にご相談下さい。

お名前 (必須)

お問い合わせの種類

メールアドレス (必須)

電話番号

連絡可能な時間

メッセージ本文

図面データ添付

メッセージでは伝えきれない場合は『電話希望』とだけお書きください、お電話させていただきます。

※メールや電話よりも使い慣れた方が多いと言う事もあり、公式ラインアカウントを作成致しました。
下記QRコード読み取り、もしくはボタンよりご登録頂けます。
ラインでの配信は基本いたしませんので、お気軽にご登録ください。

YA+A 公式ラインアカウント

こちらにお電話をおかけください。

03-5284-7106

×
MENU