BIMと不動産
弊社では設計にBIMを導入しています。
そのため不動産部門でもBIMを利用しています。
BIM(ビルディング・インフォメーション・モデリング)は、従来の図面や紙の資料に代わって、パソコンの中に建物の意匠、構造、設備を忠実に再現した3DのBIMモデルを作りながら設計する手法になります。
不動産に利用すると、敷地にかかる法律に対してどのような建物が建築できるのか、イメージのパースや動画を造ることができます。
平面図や立面図も同時にできますが、何よりわかりやすいパースなどを提示できるため、お客様が想像しやすい提案ができます。
実物と同じ壁紙や床材、天井のテクスチャを用いれば、出来上がりとの相違が少なくなります。また、時間ごとの日当たりや照明のシュミレーションもできるため、どのように陽が当たるかも想像しやすいです。近隣の建物のモデルもおこせば、建物が近隣に与える影響もわかりやすく伝えられます。
03-5284-7106