不動産関係の広告に表示されている、物件から駅などの交通機関まで歩いてかかる時間のこと。不動産の表示に関する公正競争規約施工規則に算出基準が定められています。
徒歩による所要時間として、道路距離80mにつき1分間を要する(時速4.8km)ものとした数値を表示すること。
この場合に、1分未満の端数が生じたときは1分として計算することとなっています。
距離は直線距離ではなく、道路に沿って測定した距離(道路距離)をもとに計算します。
このように決まっているため「信号や坂道」などを考慮に入れているかはよく見てください。
また、男性、女性、年齢によって所要時間が変わってくるので、必ず自分の足で歩いて確認してください。
最近ではGoogleマップの徒歩ルート検索を利用してみるのもいいかと思います。
Googleマップを開いて、スタート地点を探して、クリックします。赤色のシズクにその地点が変わります。そうしたら、左上に「ルート・乗換」をクリックします。次に目的地を地図上でクリックします。
徒歩の場合は人が歩いているアイコンをクリックすれば徒歩の時間がでます。徒歩のルートが青い丸で表示されるので、それをドラッグしてルートを変更できます。
これで出てきた時間は信号、坂、エレベーター、歩道橋などにかかる時間を考慮にいれているのでだいぶ正確に算出されます。

電話でもメールでも結構です、どのような事でもお気軽にご相談ください。
ご要望をお伝えいただければ、費用がどのくらいかかるかのお見積もりや、工程表等をお出しさせていただきます。
パンフレットや私たちの仕事がわかりやすくまとめてある資料をお送りすることもできます。
東京オフィス
〒120-0036
東京都足立区千住仲町19-6和光ビル402号室
TEL 03-5284-7106
宇都宮オフィス
〒320-0843
栃木県宇都宮市花園町4-1
TEL:028-635-7226
メールでのお問い合わせは24時間お受けしております、お気軽にお問い合わせください。