保有する固定資産(土地、家屋、有形償却資産)に課税される地方税のことです。
有形償却資産には、事業のために用いている構築物・機械・車両・器具などがあります。
固定資産税を納める人ですが、土地、家屋の場合は1月1日の時点で固定資産台帳に登録されているものに、市町村から納税通知書が届きます。
有形償却資産の場合は償却資産課税台帳に所有者として登録されている人になります。
納税額=課税標準額×税率(1.4%)
課税標準額は市町村が評価し、固定資産台帳、償却資産課税台帳に登録されている金額になります。購入した価格ではありません。
土地30万円
家屋20万円
有形償却資産150万円 に満たない場合には課税されません。
軽減措置として、小規模住宅用地(1戸あたり200m2以下)の場合、固定資産税は価格の1/6、都市計画税は1/3になります。
一般住宅用地(1戸あたり200m2を超え、家屋の床面積の10倍までの部分)の場合、固定資産税は価格の1/3、都市計画税は価格の2/3になります。

電話でもメールでも結構です、どのような事でもお気軽にご相談ください。
ご要望をお伝えいただければ、費用がどのくらいかかるかのお見積もりや、工程表等をお出しさせていただきます。
パンフレットや私たちの仕事がわかりやすくまとめてある資料をお送りすることもできます。
東京オフィス
〒120-0036
東京都足立区千住仲町19-6和光ビル402号室
TEL 03-5284-7106
宇都宮オフィス
〒320-0843
栃木県宇都宮市花園町4-1
TEL:028-635-7226
メールでのお問い合わせは24時間お受けしております、お気軽にお問い合わせください。